複数カテゴリーを選択している投稿記事をカテゴリー一覧から開いた時、カテゴリー一覧に該当するカテゴリーだけを表示する
投稿記事にカテゴリーを表示していて、かつ、複数カテゴリーを選択している場合に、投稿記事をカテゴリー一覧から開いた時、カテゴリー一覧に該当するカテゴリーだけを表示したい。を実装した時のメモです。 例えば、投稿にこんな感じ↓ […]
welcart 商品一覧を品番でソートできるようにする
参考:「welcartの商品を在庫や価格で絞り込み&並べ替えする。」 こちらの記事を参考に実装してみました。 functions.php category.php(またはarchive.php)、search.php 最 […]
CSVを読み込んで配列に変換
CSVから変換した配列をショートコードの引数として使用したかったんですが、上手くいかず困っていたらエンジニアさんが「改行コードを置換して一つに統一しなさい。」と教えてくださいました。(ありがたい!) 上記のコードを追加し […]
[] operator not supported for strings の対処方法
PHP5.4 / /8.3 へ切替えの検証をしていたら、【システムは問題なく動くけれど検証ツールに500エラーが表示される問題】が発生しました。 エラー箇所を確認すると以下のようなエラーメッセージが。 配列の初期化をきち […]
WordPressでログイン中のユーザー情報を取得して表示するものを分ける
wp_get_current_user()という関数を使うと「現在ログインしているユーザー情報を取得」することができます。 忘れないようにメモ。
WordPressダッシュボードにオリジナルメニューを追加
ダッシュボードにオリジナルメニューを追加してみました! そして完成したものがこちら↓ダッシュボードウィジェットAPI機能を使用しました。 特定のユーザーだけにオリジナルメニューを表示 スタッフブログ更新用ユーザーがログイ […]
Windows update 「KB4041681」
本日Windows Update(Windows 7 pro) そのあと、Access2003のテーブルをエクスポート。「error 3275 予期しないエラーが発生しました」とメッセージ。excelにエクスポートできな […]
windows10UpGradeその後
タスクスケジューラが壊れる 前回windows10から7に戻して正常に使えていたが本日「タスクスケジューラ」の中身が壊れていることが判明直接被害はないが、タスクスケジュールでバックアップなど設定している場合は対応が必要